検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

阿修羅と大仏  幻冬舎ルネッサンス新書 096  

著者名 菊地章太/著
著者名ヨミ キクチ,ノリタカ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910160660中央図書館186.8/キ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
186.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001874304
種別 図書
著者名 菊地章太/著
著者名ヨミ キクチ,ノリタカ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2014.6
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-7790-6105-9
分類記号 186.8
書名 阿修羅と大仏  幻冬舎ルネッサンス新書 096  
書名ヨミ アシュラ ト ダイブツ
内容紹介 仏教発祥の地から西へ、さらに北へ東へと伝播された信仰の軌跡を辿ることで、日本人が知らなかった源流からの変遷の過程と最終形としての仏像・仏画の真の姿が見えてくる。奈良の名刹・古寺案内、古仏巡礼の書。
著者紹介 1959年横浜市生まれ。筑波大学大学院修了、フランス・トゥールーズ神学大学高等研究院留学。現在、東洋大学教授。専攻はカトリック神学、比較宗教史。著書に「神呪経研究」ほか。
件名1 仏像 歴史
叢書名 幻冬舎ルネッサンス新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。