検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

語る兜太   

著者名 金子兜太/著   黒田杏子/聞き手
著者名ヨミ カネコ,トウタ クロダ,モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910069226中央図書館911.36/カ/ 在架 4F文学 
2 一般書1080864380鶴川駅前911.36/カ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090411040忠生図書館911.36/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子兜太 黒田杏子
2014
911.362

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001874155
種別 図書
著者名 金子兜太/著   黒田杏子/聞き手
著者名ヨミ カネコ,トウタ クロダ,モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025982-2
分類記号 911.362
書名 語る兜太   
書名ヨミ カタル トウタ
副書名 わが俳句人生
副書名ヨミ ワガ ハイク ジンセイ
内容紹介 30年近く朝日俳壇の選者をつとめ、国民文芸としての俳句の普及に多大な貢献をした俳句界の巨匠が、克明につけ続ける日記を基に95年の生涯を振り返り、俳句とは何かを縦横に語る。自選100句などを併載。
著者紹介 【金子】1919年生まれ。俳人。俳誌「海程」主宰。現代俳句協会名誉会長、朝日俳壇選者を務める。日本藝術院会員、文化功労者。詩歌文学館賞、蛇笏賞、正岡子規国際俳句大賞、菊池寛賞など受賞多数。句集に「少年」など。



内容細目

1 秩父に生まれて
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
2 自由人への道
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
3 出征と復員
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
4 俳句専念 人生を決めた配置転換
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
5 日銀での「窓奥」生活
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
6 「経済学」「組合活動」「俳諧」
藤原 作弥/聞き手
7 「海程」を砦に
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
8 生きもの感覚を磨く
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
9 心ひかれた人々 生きのびて知る真の句友
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
10 親しみを覚えた人々
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
11 漂泊と人間の「ありてい」 山頭火の衝撃
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
12 無にはなれるが空にはなれず
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
13 定住漂泊
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
14 人間の「ありてい」と存在の重み
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
15 自死の衝撃
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
16 国民文芸を地球上の人々とともに
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
17 俳句とともに生きる 兜太オリジナル「立禅」
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
18 生きること、病むこと、死ぬこと
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
19 座談会 金子兜太を読む
金子 兜太/述 大木 あまり/述 斎藤 慎爾/述 宗田 安正/述 中岡 毅雄/述
20 金子兜太95歳自選百句
金子 兜太/著 黒田 杏子/聞き手
21 金子兜太その俳句人生
黒田 杏子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。