検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ日本の公教育費は少ないのか   

著者名 中澤渉/著
著者名ヨミ ナカザワ,ワタル
出版者 勁草書房
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910065232中央図書館373.4/ナ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
373.4
教育財政 日本 教育費

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001872623
種別 図書
著者名 中澤渉/著
著者名ヨミ ナカザワ,ワタル
出版者 勁草書房
出版年月 2014.6
ページ数 369,25p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65388-4
分類記号 373.4
書名 なぜ日本の公教育費は少ないのか   
書名ヨミ ナゼ ニホン ノ コウキョウイクヒ ワ スクナイノカ
副書名 教育の公的役割を問いなおす
副書名ヨミ キョウイク ノ コウテキ ヤクワリ オ トイナオス
内容紹介 社会保障や福祉と教育の機能を考察しつつ、財政難という条件にある日本において、公教育費を増やすにはどうしたらいいのか、そのヒントを探る。財政難に喘ぐ日本社会への具体的な教育社会学的提言。
著者紹介 1973年埼玉県生まれ。2003年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、大阪大学大学院人間科学研究科准教授。著書「入試改革の社会学」、論文「通塾が進路選択に及ぼす因果効果の異質性・傾向スコア・マッチングの応用」など。
件名1 教育財政 日本
件名2 教育費



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。