検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

しかしそれだけではない。   

著者名 小森陽一/著
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 シネ・フロント社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910073681中央図書館778.04/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小森陽一
2014
778.04
映画

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001871244
種別 図書
著者名 小森陽一/著
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 シネ・フロント社
出版年月 2014.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-915576-26-4
分類記号 778.04
書名 しかしそれだけではない。   
書名ヨミ シカシ ソレダケ デワ ナイ
副書名 小森陽一対談集
副書名ヨミ コモリ ヨウイチ タイダンシュウ
内容紹介 加藤周一、井上ひさし、いわさきちひろ…。その人生と仕事。戦争、ヒバク、在日など、映画人たちと縦横に語り合う。9条の精神で「戦争する国」を押し返す。映画雑誌「シネ・フロント」での対談記事をまとめた書。
著者紹介 1953年東京生まれ。北海道大学文学部卒、同大学院文学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院教授。専攻は日本近代文学。2004年に結成された「九条の会」事務局長。主な著書に「死者の声、生者の言葉文学で問う原発の日本」ほか。
件名1 映画



内容細目

1 加藤周一のエスプリ
桜井 均/述
2 被爆者と出会って
斉藤 とも子/述
3 人間いわさきちひろ
海南 友子/述
4 兄と、父と母と、わたし
梁 英姫/述
5 「生きろ」と教えてくれた先生と特攻隊員
降旗 康男/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。