検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

韓国語をいかに学ぶか  平凡社新書 737  

著者名 野間秀樹/著
著者名ヨミ ノマ,ヒデキ
出版者 平凡社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090401710忠生図書館829.1/ノ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
829.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001871133
種別 図書
著者名 野間秀樹/著
著者名ヨミ ノマ,ヒデキ
出版者 平凡社
出版年月 2014.6
ページ数 370p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85737-X
分類記号 829.1
書名 韓国語をいかに学ぶか  平凡社新書 737  
書名ヨミ カンコクゴ オ イカニ マナブカ
副書名 日本語話者のために
副書名ヨミ ニホンゴ ワシャ ノ タメニ
内容紹介 韓国語=朝鮮語は、日本語話者にとって学びやすい言語である。語順が似ている、使える場所も多い、論理的な構造もその理由の一つ。韓国語の真髄から、言語の深奥へ。学びのツボがピタリとわかる1冊。
著者紹介 言語学者。国際教養大学客員教授。1996〜97年ソウル大学校韓国文化研究所特別研究員。前東京外国語大学大学院教授。2005年大韓民国文化褒章、12年周時経学術賞。リュブリアナ国際版画ビエンナーレ出品など美術家としての活動もある。著書に「ハングルの誕生」など。
件名1 朝鮮語 学習法
叢書名 平凡社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。