検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

史料としての猫絵  日本史リブレット 79  

著者名 藤原重雄/著
著者名ヨミ フジワラ,シゲオ
出版者 山川出版社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028481149さるびあ721.02/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
721.02
日本画 歴史 ねこ(猫)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001867843
種別 図書
著者名 藤原重雄/著
著者名ヨミ フジワラ,シゲオ
出版者 山川出版社
出版年月 2014.5
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-54691-4
分類記号 721.02
書名 史料としての猫絵  日本史リブレット 79  
書名ヨミ シリョウ ト シテノ ネコエ
内容紹介 近年とみに人気が高まっている歌川国芳による猫の浮世絵。それらは「猫好き」でなければ愉しめないものなのか。1枚の絵に流れ込む様々な水脈を解きほぐし、猫絵の図像学から、中世・近世の社会や文化を透かし見る。
著者紹介 1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻、日本中世史。現在、東京大学史料編纂所助教。主要著書「絵巻に中世を読む」「肖像画を読む」「温泉の文化誌」「中世の都市」「中世絵画のマトリックス」1・2。
件名1 日本画 歴史
件名2 ねこ(猫)
叢書名 日本史リブレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。