検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

江戸時代子ども遊び大事典   

著者名 中城正堯/編著   小林忠/監修
著者名ヨミ ナカジョウ,マサタカ コバヤシ タダシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 参考図書1910118544中央図書館R384.5//禁帯出在架 5F参考図書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中城正堯 小林忠
2014
384.55

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001862511
種別 図書
著者名 中城正堯/編著   小林忠/監修
著者名ヨミ ナカジョウ,マサタカ コバヤシ タダシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2014.5
ページ数 243p
大きさ 27cm
ISBN 4-490-10847-8
分類記号 384.55
書名 江戸時代子ども遊び大事典   
書名ヨミ エド ジダイ コドモ アソビ ダイジテン
内容紹介 江戸時代のごっこ遊び、母子遊び、玩具遊び、草花遊びなど、四季を彩る子どもの遊びおよそ300種をヴィジュアル編集した、わが国初の浮世絵版、子ども遊びづくし事典。800余点の浮世絵作品を収録。
著者紹介 【中城】1936年高知市生まれ。中央大学経済学部卒、学習研究社編集部・くもん出版社長・くもん子ども研究所顧問を経て、現在、江戸子ども文化研究会主宰、国際浮世絵学会理事、野外文化教育学会会員、浮世絵連絡協議会会員、日本城郭協会顧問。著書「アジア魔除け曼荼羅」など。
件名1 遊戯 歴史
件名2 児童 日本 歴史 江戸時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。