検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

忍者文芸研究読本   

著者名 吉丸雄哉/編著   山田雄司/編著   尾西康充/編著
著者名ヨミ ヨシマル,カツヤ ヤマダ ユウジ オニシ,ヤスミツ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910045739中央図書館789.8/ヨ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090461474忠生図書館789.8/ヨ/ 在架 一般開架 
3 一般書1028447058BMさるびあ789.8/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
789.8
忍者 小説(日本) 歴史 映画 歴史 漫画 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001862510
種別 図書
著者名 吉丸雄哉/編著   山田雄司/編著   尾西康充/編著
著者名ヨミ ヨシマル,カツヤ ヤマダ ユウジ オニシ,ヤスミツ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.4
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-305-70732-2
分類記号 789.8
書名 忍者文芸研究読本   
書名ヨミ ニンジャ ブンゲイ ケンキュウ ドクホン
内容紹介 「忍者像」はどのように創られたのか。小説・芸能・漫画・映画など、フィクションの世界における忍者像を、国内外の視点から解き明かす。和田竜を交えた鼎談をはじめ、文献・作品ガイド、忍者の心得の史料も収録。
著者紹介 【吉丸】三重大学人文学部准教授。研究分野:日本近世文学。主要著書『武器で読む八犬伝』『式亭三馬とその周辺』『鳥獣虫魚の文学史虫の巻』。
件名1 忍者
件名2 小説(日本) 歴史
件名3 映画 歴史



内容細目

1 鼎談 史実の魅力、小説の魅力
和田 竜/参加 川上 仁一/参加 山田 雄司/参加
2 忍者関連作品史
吉丸 雄哉/著
3 日本のなかの忍者 「しのび」の実像
山田 雄司/著
4 忍者とはなにか
吉丸 雄哉/著
5 『児雷也豪傑譚』から『NARUTO』へ
佐藤 至子/著
6 歌舞伎のなかの忍術
光延 真哉/著
7 村山知義『忍びの者序の巻』
尾西 康充/著
8 山田風太郎が描いた忍者
谷口 基/著
9 忍者漫画の“革命”
小澤 純/著
10 海外からみた忍者 Ninjaになった日本の忍者
井上 稔浩/著
11 外国人の目から見た忍者
Kubasov Feodor/著
12 忍者を知るためのガイド
13 忍者の心得を読む 「当流奪口忍之巻註」を読む
山田 雄司/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。