検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なにわの華文楽へのいざない   

著者名 桐竹勘十郎/著
著者名ヨミ キリタケ,カンジュウロウ
出版者 淡交社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080892464鶴川駅前777.1/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
777.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001862019
種別 図書
著者名 桐竹勘十郎/著
著者名ヨミ キリタケ,カンジュウロウ
出版者 淡交社
出版年月 2014.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03950-1
分類記号 777.1
書名 なにわの華文楽へのいざない   
書名ヨミ ナニワ ノ ハナ ブンラク エノ イザナイ
副書名 人形遣い桐竹勘十郎
副書名ヨミ ニンギョウツカイ キリタケ カンジュウロウ
内容紹介 勘十郎は、師匠より女方、父より立役の芸を受け継ぎ、どんな役でもこなせる今注目の人形遣い。本書では、躍動感あふれる写真を中心に勘十郎の今の姿をとらえ、受け継ぐ思いを言葉にし、文楽の可能性を伝える。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。67年文楽協会人形部研究生。3世吉田蓑助に師事。吉田蓑太郎を名乗る。68年文楽協会技芸員。2003年桐竹勘十郎を襲名。人形浄瑠璃文楽座理事、京都文教大学客員教授、大阪市立大学非常勤講師、大阪市立高津小学校ゲストティーチャー、UNIMA会員など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。