検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

盆栽の誕生   

著者名 依田徹/著
著者名ヨミ ヨダ,トオル
出版者 大修館書店
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028516001さるびあ627.8/ヨ/ 在架 一般開架 
2 一般書1080896911鶴川駅前627.8/ヨ/ 在架 暮らし 
3 一般書1090545714忠生図書館627.8/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
627.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001860222
種別 図書
著者名 依田徹/著
著者名ヨミ ヨダ,トオル
出版者 大修館書店
出版年月 2014.5
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-22236-4
分類記号 627.8
書名 盆栽の誕生   
書名ヨミ ボンサイ ノ タンジョウ
内容紹介 世界にも広まる盆栽は、いつから日本の伝統文化になったのか。歴史をひもとき、織田信長や徳川将軍家、明治天皇や大隈重信らの愛好ぶりを紹介。盆栽ミニ用語集、鑑賞のポイント、盆栽展・美術館・庭園ガイド付き。
著者紹介 1977年山梨県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻博士後期課程修了。さいたま市大宮盆栽美術館学芸員を経て、現在は東海大学非常勤講師。専門は日本近代美術史、茶道史。著書に「近代の「美術」と茶の湯」「十三松堂茶会記」。
件名1 盆栽 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。