検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

違和感から始まる社会学  光文社新書 690  

著者名 好井裕明/著
著者名ヨミ ヨシイ ヒロアキ
出版者 光文社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1053129571木曽山崎361.9/ヨ/ 在架 一般開架 
2 一般書1090494954忠生図書館361.9/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
361.9
フィールド・ワーク

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001856283
種別 図書
著者名 好井裕明/著
著者名ヨミ ヨシイ ヒロアキ
出版者 光文社
出版年月 2014.4
ページ数 277p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03793-3
分類記号 361.9
書名 違和感から始まる社会学  光文社新書 690  
書名ヨミ イワカン カラ ハジマル シャカイガク
副書名 日常性のフィールドワークへの招待
副書名ヨミ ニチジョウセイ ノ フィールド ワーク エノ ショウタイ
内容紹介 違和感を覚えた瞬間が、日常性のフィールドワークという営みにとって、重要な入り口であり原点。「常識」「空気」など、人々を支配する圧倒的な力を探る。ロングセラー『「あたりまえ」を疑う社会学』第2弾。
著者紹介 1956年大阪市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。筑波大学大学院人文社会科学研究科教授を経て、2012年より日本大学文理学部社会学科教授。専攻は、差別の社会学、エスノメソドロジー、映画の社会学。著書に「批判的エスノメソドロジーの語り」などがある。
件名1 フィールド・ワーク
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。