検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「普通」の国日本   

著者名 添谷芳秀/編著   田所昌幸/編著   デイヴィッド・A.ウェルチ/編著
著者名ヨミ ソエヤ,ヨシヒデ タドコロ,マサユキ ウェルチ デイヴィッド・A.
出版者 千倉書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910028461中央図書館304/ソ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090493949忠生図書館304/ソ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
304
日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001853670
種別 図書
著者名 添谷芳秀/編著   田所昌幸/編著   デイヴィッド・A.ウェルチ/編著
著者名ヨミ ソエヤ,ヨシヒデ タドコロ,マサユキ ウェルチ デイヴィッド・A.
出版者 千倉書房
出版年月 2014.3
ページ数 340p
大きさ 20cm
ISBN 4-8051-1032-5
分類記号 304
書名 「普通」の国日本   
書名ヨミ フツウ ノ クニ ニホン
内容紹介 改憲し、武器を取り、軍隊を海外に送る、日本がそんな普通の国になろうとすることに、世界はどのような視線を向けているのか。失われた20年のあいだに「失われた」議論を今一度問い直す。
著者紹介 【添谷】1955年生まれ。79年上智大学外国語学部卒。81年同大学院国際関係論専攻博士前期課程修了。87年ミシガン大学大学院でPh.D.を取得。慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授を経て、95年より慶應義塾大学法学部教授。
件名1 日本



内容細目

1 序論 「普通の国」とは何か
添谷 芳秀/著 田所 昌幸/著 Welch David A./著 添谷 芳秀/訳 田所 昌幸/訳
2 「普通」を抱きしめて
Welch David A./著 合六 強/訳
3 日本人の対外意識における連続と不連続
田所 昌幸/著
4 「普通のミドルパワー」へ
添谷 芳秀/著
5 保守政治家たちの多様な「普通の国」論
朴 哲煕/著 白鳥 潤一郎/訳
6 「普通の国」日本をめぐる中国の言説
王 建偉/著 手賀 裕輔/訳
7 「普通」であることの限界?
Swenson-Wright John/著 林 晟一/訳
8 冷戦後の日本と東南アジアの関係
藍 平児/著 昇 亜美子/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。