検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中国古典文学大系 第58巻  清末民国初政治評論集

出版者 平凡社
出版年月 1971.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1010017356中央図書館928// 在架 4F中書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
928

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001852718
種別 図書
出版者 平凡社
出版年月 1971.8
ページ数 533,10p 合計ページ:543
大きさ 23cm
ISBN 4-582-31258-6
分類記号 928
書名 中国古典文学大系 第58巻  清末民国初政治評論集
書名ヨミ チュウゴク コテン ブンガク タイケイ
累積注記 著者注記:監修:入矢義高ほか
注記 巻末:清末民国初年表 内容: 公羊派 隠者の尊重 / 〓自珍著 ; 島田虔次訳 夷務は手を休むるあたわざるを密陳するの片 / 林則徐著 ; 堀川哲男訳 海国図志叙 / 魏源著 ; 堀川哲男訳 太平天国 太平天日 / 西川喜久子訳 原道覚世訓 / 洪秀全著 ; 西川喜久子訳 奉天討胡檄 / 楊秀清, 蕭朝貴著 ; 西川喜久子訳 宿営規律・行軍規律 / 西川喜久子訳 天朝田畝制度 / 西川喜久子訳 美辞麗句を求める布告 / 洪仁〓〔ほか〕著 ; 西川喜久子訳 李秀成より英米仏公使への書簡 / 西川喜久子訳 洋務派 西学を採るの議 / 馮桂芬著 ; 堀川哲男訳 富民説 / 馬建忠著 ; 堀川哲男訳 盛世危言序 / 鄭観応著 ; 坂出祥伸訳 西学 / 鄭観応著 ; 坂出祥伸訳 勧学篇序 / 張之洞著 ; 坂出祥伸訳 内篇第三・綱を明らかにする / 張之洞著 ; 坂出祥伸訳 外篇第三・学堂設立 / 張之洞著 ; 坂出祥伸訳 変法派 天演論翻訳の自序 / 巌復著 ; 坂出祥伸訳 仁学巻上 / 譚嗣同著 ; 島田虔次訳 欧陽弁〔キョウ〕先生への手紙 / 譚嗣同著 ; 小野和子訳 京師保国会集会での康有為の演説 / 康有為著 ; 狭間直樹訳 聖人たる孔子を尊んで国教とし、教部・教会を建て、孔子紀元をもちいて、淫祀を廃止することを請う上奏文 / 康有為著 ; 小野和子訳 南北アメリカ州の諸華僑に答えて中国は立憲を行ないうるのみで、革命を行ないえないことを論じた諸翰 / 康有為著 ; 狭間直樹訳 譚嗣同伝 / 梁啓超著 ; 小野和子訳 新中国未来記 / 梁啓超著 ; 島田虔次訳 ほか38編 解説



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。