検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

しなやかな日本列島のつくりかた   

著者名 藻谷浩介/著
著者名ヨミ モタニ コウスケ
出版者 新潮社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019991320中央図書館601.1/モ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1043494093金森図書館601.1/モ/ 在架 一般開架 
3 一般書1081011197鶴川駅前601.1/モ/ 在架 一般開架 
4 一般書1090369487忠生図書館601.1/モ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
601.1
地域開発 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001846975
種別 図書
著者名 藻谷浩介/著
著者名ヨミ モタニ コウスケ
出版者 新潮社
出版年月 2014.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-10-335371-6
分類記号 601.1
書名 しなやかな日本列島のつくりかた   
書名ヨミ シナヤカナ ニホン レットウ ノ ツクリカタ
副書名 藻谷浩介対話集
副書名ヨミ モタニ コウスケ タイワシュウ
内容紹介 農業、医療、商店街、限界集落、観光、鉄道、まちづくり…。地元から奇跡が始まっている。里山から都市まで元気にする最先端の知恵とは。日本を再生させる7つの“現智”に学ぶ「地元の経営学」。
著者紹介 1964年山口県生まれ。東京大学法学部卒。日本開発銀行、米国コロンビア大学ビジネススクール留学等を経て、(株)日本総合研究所調査部主席研究員。2000年頃より地域振興について研究・著作・講演を行う。「里山資本主義日本経済は「安心の原理」で動く」で新書大賞2014受賞。
件名1 地域開発 日本



内容細目

1 「商店街」は起業家精神を取り戻せるか
新 雅史/述
2 「限界集落」と効率化の罠
山下 祐介/述
3 「観光地」は脱・B級志向で強くなる
山田 桂一郎/述
4 「農業」再生の鍵は技能にあり
神門 善久/述
5 「医療」は激増する高齢者に対応できるか
村上 智彦/述
6 「赤字鉄道」はなぜ廃止してはいけないか
宇都宮 浄人/述
7 「ユーカリが丘」の奇跡
嶋田 哲夫/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。