検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

『はだしのゲン』を読む   

著者名 河出書房新社編集部/編
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080846627鶴川駅前726.1/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社編集部
2014
726.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001839937
種別 図書
著者名 河出書房新社編集部/編
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-02262-6
分類記号 726.1
書名 『はだしのゲン』を読む   
書名ヨミ ハダシ ノ ゲン オ ヨム
内容紹介 マンガ「はだしのゲン」がもつ様々な魅力と作品がひらく可能性に迫る。「反戦・反核・平和」だけに収まらない恐るべき力を、田口ランディ、佐々木中、岡村幸宣、東琢磨、相澤虎之助など、各界の俊英たちが読み解く。



内容細目

1 インタビュー 命を語る「モノ」の言葉
田口 ランディ/述
2 ゲン、爆心地の無神論者
佐々木 中/述
3 マンガの分際、アートの分際
卯城 竜太/述
4 論考 原爆表現史と『はだしのゲン』
岡村 幸宣/著
5 陳腐化した正義の枠を超えて
呉 智英/著
6 そのまま読むことの難しさについて
陣野 俊史/著
7 忘れさせてたまるか/ええから/うたえ/さわぐんじゃ
東 琢磨/著
8 マンガ論と『はだしのゲン』
竹内 美帆/著
9 エッセイ 猿楽町をゲンと歩く
山下 陽光/著
10 論考 ゲンはどこへ向かったのか
みち/著
11 エッセイ TO FUTURE より
ガイ/大小田伸二/著
12 ゲン・ザ・ギャングスター
相澤 虎之助/著
13 人間は進歩せんわい
工藤 キキ/著
14 論考 四つのモチーフについて
酒井 隆史/著 HAPAX編集部/著
15 地を這う精神
森 元斎/著
16 絶対零度プロレタリアの逆襲
Yang Manuel/著
17 ギギギ
友常 勉/著
18 「核時代の想像力」と子どもの「民話」
岡和田 晃/著
19 無垢なるナルシシズム
磯前 順一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。