検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ボケは脳の病気ではない   

著者名 竹内孝仁/著
著者名ヨミ タケウチ タカヒト
出版者 マキノ出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080847344鶴川駅前493.75/タ/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.75
認知症

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001838013
種別 図書
著者名 竹内孝仁/著
著者名ヨミ タケウチ タカヒト
出版者 マキノ出版
出版年月 2014.2
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-8376-7204-3
分類記号 493.75
書名 ボケは脳の病気ではない   
書名ヨミ ボケ ワ ノウ ノ ビョウキ デワ ナイ
副書名 だから防げる、治せる
副書名ヨミ ダカラ フセゲル ナオセル
内容紹介 60歳以上で認知症になる確率はなんと55%。防ぎ、治す方法はないといわれるなか、多くの症状が解消する簡単な方法があった。ボケは予防でき、かつ治るという「認知症の新しい世界」への案内。
著者紹介 1941年東京都生まれ。日本医科大学卒。東京医科歯科大学助教授、日本医科大学教授を経て、2004年より国際医療福祉大学大学院教授。1973年から特別養護老人ホームに関わる。80年代から在宅高齢者のケア全般に関わる。日本ケアマネジメント学会副理事長等、多数の委員を兼任。
件名1 認知症



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。