検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦争俳句と俳人たち   

著者名 樽見博/著
著者名ヨミ タルミ,ヒロシ
出版者 トランスビュー
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910044427中央図書館911.36/タ/ 在架 4F文学 
2 一般書1700263559市民文学館911.36/タ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
911.36
俳句 歴史 昭和時代 俳人 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001835550
種別 図書
著者名 樽見博/著
著者名ヨミ タルミ,ヒロシ
出版者 トランスビュー
出版年月 2014.2
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-7987-0146-7
分類記号 911.36
書名 戦争俳句と俳人たち   
書名ヨミ センソウ ハイク ト ハイジンタチ
内容紹介 山口誓子、日野草城、中村草田男…。言語が統制され、戦時体制が国全体を覆う時、前線で、銃後で、彼らは何をどう詠んだのか。時代の重圧が表現者たちに与えた影響を克明に辿る、初めての包括的研究。
著者紹介 昭和29年茨城県生まれ。法政大学法学部卒。54年日本古書通信社に入社、故八木福次郎の下で雑誌「日本古書通信」の編集に携わる。平成20年より編集長。俳句同人誌「鬣」のエッセイ・評論部門同人。著書に「古本ずき」など。
件名1 俳句 歴史 昭和時代
件名2 俳人
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。