検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

翻訳の時代  叢書・ウニベルシタス 1003  

著者名 アントワーヌ・ベルマン/〔著〕   岸正樹/訳
著者名ヨミ ベルマン アントワーヌ キシ,マサキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019957107中央図書館944/ベ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
944.7

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001823237
種別 図書
著者名 アントワーヌ・ベルマン/〔著〕   岸正樹/訳
著者名ヨミ ベルマン アントワーヌ キシ,マサキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.12
ページ数 311,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-01003-4
分類記号 944.7
書名 翻訳の時代  叢書・ウニベルシタス 1003  
書名ヨミ ホンヤク ノ ジダイ
副書名 ベンヤミン「翻訳者の使命」註解
副書名ヨミ ベンヤミン ホンヤクシャ ノ シメイ チュウカイ
内容紹介 フランスの翻訳研究の第一人者・ベルマンが、20世紀の翻訳論の「中心テクスト」としてのベンヤミンのエッセイを詳細に読み解く。国際哲学コレージュでの未刊の講義ノートを初集成した、翻訳思想への入門。
著者紹介 【ベルマン】1942年生まれ。ソルボンヌ大学で哲学を学びつつ、67年詩誌La De´lirante創刊。ラテン・アメリカ文学の翻訳と紹介に携わり、職業翻訳家として活躍。84年国際哲学コレージュのディレクター。86年翻訳センタージャック・アミヨ創設。91年死去。
叢書名 叢書・ウニベルシタス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。