検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自分史の書き方   

著者名 立花隆/著
著者名ヨミ タチバナ,タカシ
出版者 講談社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019953650中央図書館280.7/タ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028520219さるびあ280.7/タ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090163237忠生図書館280.7/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花隆
2013

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001821660
種別 図書
著者名 立花隆/著
著者名ヨミ タチバナ,タカシ
出版者 講談社
出版年月 2013.12
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-217701-3
分類記号 280.7
書名 自分史の書き方   
書名ヨミ ジブンシ ノ カキカタ
内容紹介 セカンドステージのデザインに何より必要なのは、自分のファーストステージをしっかりと見つめ直すこと。そのために最良の方法は、自分史を書くことだ。知の巨人・伝説の講義「現代史の中の自分史」を書籍化。
著者紹介 1940年長崎県生まれ。64年東京大学文学部卒、文藝春秋社入社。66年退社。67年東京大学文学部哲学科に学士入学。その後、ジャーナリストとして活躍。79年「日本共産党の研究」で第1回講談社ノンフィクション賞受賞。98年第1回司馬遼太郎賞受賞等。
件名1 自叙伝



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。