検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

統合失調症の責任能力なぜ罪が軽くなるのか   

著者名 岡江晃/著
著者名ヨミ オカエ,アキラ
出版者 dZERO
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019938941中央図書館498.99/オ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080796376鶴川駅前498.99/オ/ 在架 暮らし 
3 一般書1090157759忠生図書館498.99/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
精神鑑定 刑事責任 統合失調症

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001814173
種別 図書
著者名 岡江晃/著
著者名ヨミ オカエ,アキラ
出版者 dZERO
出版年月 2013.11
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-8443-7593-8
分類記号 498.99
書名 統合失調症の責任能力なぜ罪が軽くなるのか   
書名ヨミ トウゴウ シッチョウショウ ノ セキニン ノウリョク ナゼ ツミ ガ カルクナルノカ
内容紹介 精神障害を負った被告に対して厳罰化を求める風潮、そして裁判員制度のスタート。精神障害を負っていても罪をつぐなうべきか。鑑定事例を詳細に引きながら、「責任能力ある・なしの境界線」に切り込んだ問題作。
著者紹介 1946年高知県生まれ。京都大学医学部卒業後、72年から京都府立洛南病院に勤務し、重大犯罪を犯した精神障害者や覚醒剤精神病者の治療に精力的に取り組む。98年副院長、2003〜11年まで院長。1992年より刑事事件の精神鑑定を担当するようになる。精神科医。
件名1 精神鑑定
件名2 刑事責任
件名3 統合失調症



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。