検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

昭和史を読み解く   

著者名 鳥居民/著
著者名ヨミ トリイ タミ
出版者 草思社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019935483中央図書館210.75/ト/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090156298忠生図書館210.75/ト/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001812038
種別 図書
著者名 鳥居民/著
著者名ヨミ トリイ タミ
出版者 草思社
出版年月 2013.11
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1995-4
分類記号 210.75
書名 昭和史を読み解く   
書名ヨミ ショウワシ オ ヨミトク
副書名 鳥居民評論集
副書名ヨミ トリイ タミ ヒョウロンシュウ
内容紹介 2013年1月に急逝した鳥居民。慧眼の近代日本史家であり、現代中国研究家の単行本未収録エッセイ、対談などを集めた評論集。太平洋戦争、原爆、ゾルゲ事件、近衛文麿、昭和天皇などを語り尽くす。
著者紹介 昭和3年東京生まれ。横浜一中卒。その後水産講習所をへて、台湾留学、独立運動に関わる。40年代より著述をはじめる。中国現代史、日本近現代史、横浜郷土史などで多くの著作を残す。平成25年没。著書に「毛沢東五つの戦争」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目

1 太平洋戦争を考えるための読書案内 清沢洌『暗黒日記』
鳥居 民/著
2 学徒勤労動員の記録『海鳴りの響きは速く』
鳥居 民/著
3 海軍主計科短期現役士官の回想録『滄溟』
鳥居 民/著
4 近衛文麿の評伝
鳥居 民/著
5 木戸幸一『木戸幸一日記』
鳥居 民/著
6 元宮内庁長官・富田朝彦『富田メモ抜粋』
鳥居 民/著
7 高松宮宣仁親王『高松宮日記』
鳥居 民/著
8 吉村正『離島百話』
鳥居 民/著
9 長谷川毅『暗闘』を読んで
鳥居 民/著
10 半藤一利編『日本のいちばん長い夏』
鳥居 民/著
11 太平洋戦争を考える百冊
鳥居 民/著
12 「太平洋戦争を知るための二十五冊」執筆用のメモより
鳥居 民/著
13 敗戦について いままでだれも書かなかったこと
鳥居 民/著
14 生誕百年を迎えた服部卓四郎と尾崎秀実
鳥居 民/著
15 日本人はなぜ昭和天皇を守ったのか
鳥居 民/著
16 自制心のなかの「潔さ」
鳥居 民/著
17 原爆はなぜ投下されたか 続・いままでだれも書かなかったこと
鳥居 民/著
18 継続すべき原爆投下の裏面史検証
鳥居 民/著
19 「降伏しなかったから原爆を投下された」戦後最大のフィクションはこうして作られた
鳥居 民/著
20 なぜ原爆は投下されたのか
桜井 良子/対談
21 原爆投下のおかげで日本人もアメリカ人も救われたと言われたら
鳥居 民/著
22 「8・15」に思う
鳥居 民/著
23 近衛文麿と木戸幸一 宰相文麿公はなぜ死を選んだのか
鳥居 民/著
24 気骨の宰相・近衛文麿に、いまこそ再評価を
工藤 美代子/対談
25 二・二六事件七十年に思う歴史のもしも
鳥居 民/著
26 開戦に踏み切らせた小さな意志
鳥居 民/著
27 山本五十六の書簡発見に寄せて
鳥居 民/著
28 木戸幸一の私心
鳥居 民/著
29 木戸幸一の戦争責任
谷沢 永一/対談
30 ゾルゲ事件、横浜事件など 尾崎秀実の本当の大罪
鳥居 民/著
31 映画「スパイ・ゾルゲ」を観ての哀しみ
鳥居 民/著
32 警察史上最大の汚点「横浜事件」の真相
鳥居 民/著
33 「宮中祭祀廃止論」への疑問
鳥居 民/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。