検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報(基本)

書名

男と女は、ぼちぼち  朝日新書 429  

著者名 田辺聖子/編著
著者名ヨミ タナベ,セイコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019941333中央図書館914.6/タ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田辺聖子
2013
914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001806476
種別 図書
著者名 田辺聖子/編著
著者名ヨミ タナベ,セイコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273529-5
分類記号 914.6
書名 男と女は、ぼちぼち  朝日新書 429  
書名ヨミ オトコ ト オンナ ワ ボチボチ
内容紹介 男も女も年寄りも、人間は可愛げが大事。行き詰まった時「まぁそんなこともあるな」と思えるかどうか…。大人のための生きるヒント満載の語録集。人生の達人たちが、男と女、人と人とのつながりを語り尽くす。
著者紹介 1928年大阪生まれ。樟蔭女子専門学校国文科卒。64年「感傷旅行」で芥川賞、87年「花衣ぬぐやまつわる…」で女流文学賞、93年「ひねくれ一茶」で吉川英治文学賞、94年菊池寛賞、98年「道頓堀の雨に別れて以来なり」で泉鏡花文学賞、読売文学賞受賞。2008年文化勲章受章。
叢書名 朝日新書



内容細目

1 ぼちぼち対談 夫婦を詠む
時実 新子/述
2 愛する伴侶を失って
永 六輔/述
3 「あの頃」の正月、「あの頃」のわが家
伊集院 静/述
4 人は老いて豊饒になる
山田 太一/述
5 人生の「あらまほしき」を探して
川上 弘美/述
6 「ぼちぼち」の豊かさ
小島 ゆかり/述
7 男から学んだこと、女から学んだこと
沢木 耕太郎/述
8 講座「日本人の恋愛美学」 日本恋愛史
9 「やさしみ」と「ユーモア」
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。