検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日米金融交渉の真実   

著者名 久保田勇夫/著
著者名ヨミ クボタ,イサオ
出版者 日経BP社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019923604中央図書館338.9/ク/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
338.9
国際金融 日本 経済関係 アメリカ合衆国 歴史 昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001802150
種別 図書
著者名 久保田勇夫/著
著者名ヨミ クボタ,イサオ
出版者 日経BP社
出版年月 2013.9
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-4976-X
分類記号 338.9
書名 日米金融交渉の真実   
書名ヨミ ニチベイ キンユウ コウショウ ノ シンジツ
副書名 激烈な経済戦争はかく戦われた
副書名ヨミ ゲキレツナ ケイザイ センソウ ワ カク タタカワレタ
内容紹介 日米経済の激突がピークの1980〜90年代。一貫してわが国の国際金融の参謀本部に身を置き、後に財務長官となったガイトナーなどと対峙した著者が、日米金融交渉のロジスティックスから戦略までを語りつくす。
著者紹介 1942年福岡県出身。66年東京大学法学部卒、大蔵省入省。国際金融局国際機構課長、大臣官房参事官、国際金融局為替資金課長など長年、わが国の国際金融政策の中枢に席を置く。99年国土事務次官に就任。2000年退官。06年から西日本シティ銀行頭取。
件名1 国際金融
件名2 日本 経済関係 アメリカ合衆国 歴史 昭和時代(1945年以後)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。