検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

激流に立つ台湾政治外交史   

著者名 井尻秀憲/著
著者名ヨミ イジリ,ヒデノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019906617中央図書館312.2/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001799035
種別 図書
著者名 井尻秀憲/著
著者名ヨミ イジリ,ヒデノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.9
ページ数 276,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-06616-9
分類記号 312.224
書名 激流に立つ台湾政治外交史   
書名ヨミ ゲキリュウ ニ タツ タイワン セイジ ガイコウシ
副書名 李登輝、陳水扁、馬英九の二五年
副書名ヨミ リ トウキ チン スイヘン バ エイキュウ ノ ニジュウゴネン
内容紹介 民主化後の台湾政治はいかに展開したのか。「改革の父」李登輝。不祥事で人気を落とした陳水扁。期待されつつも格差社会を解消できずに苦しむ馬英九。3代の総統とその時代を描く、待望の台湾政治外交史。
著者紹介 1951年福岡県生まれ。東京外国語大学中国語学科卒、同大学院を経て、カリフォルニア大学バークレー校政治学部大学院博士課程修了。神戸市外国語大学助教授、筑波大学助教授、外務省北京大使館専門調査員等を経て、現在、東京外国語大学教授。著書「現代アメリカ知識人と中国」など。
件名1 台湾 政治・行政 歴史
件名2 台湾 対外関係 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。