検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

水族館の歴史   

著者名 ベアント・ブルンナー/著   山川純子/訳
著者名ヨミ Brunner,Bernd ヤマカワ,スミコ
出版者 白水社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019896537中央図書館480.7/ブ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090003623忠生図書館480.7/ブ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
480.76

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001794166
種別 図書
著者名 ベアント・ブルンナー/著   山川純子/訳
著者名ヨミ Brunner,Bernd ヤマカワ,スミコ
出版者 白水社
出版年月 2013.9
ページ数 196,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08299-5
分類記号 480.76
書名 水族館の歴史   
書名ヨミ スイゾクカン ノ レキシ
副書名 海が室内にやってきた
副書名ヨミ ウミ ガ シツナイ ニ ヤッテキタ
内容紹介 「生きた博物館」にして人工の生態系でもある水族館。その前史であるアクアリウムの誕生と発展をたどり、水族館の現在を見つめ、海洋生物の保護と環境破壊への警鐘を鳴らすユニークな文化史。図版多数掲載。
著者紹介 【ブルンナー】1964年生まれ。ベルリン自由大学、ベルリン経済大学卒。現在は客員研究員、フリーランスの文筆家、ノンフィクション作品の編集者。邦訳に「熊−人類との「共存」の歴史」「月−人との豊かなかかわりの歴史」がある。
件名1 水族館 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。