検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ポスト成長神話の日本経済  希望シリーズ 

著者名 斎藤貴男/著
著者名ヨミ サイトウ タカオ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019883840中央図書館332.1/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤貴男
2013
332.107
日本 経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001784006
種別 図書
著者名 斎藤貴男/著
著者名ヨミ サイトウ タカオ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.7
ページ数 296p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0629-9
分類記号 332.107
書名 ポスト成長神話の日本経済  希望シリーズ 
書名ヨミ ポスト セイチョウ シンワ ノ ニホン ケイザイ
副書名 「アベノミクス」を問う
副書名ヨミ アベノミクス オ トウ
内容紹介 弱者いじめ社会との決別を。成長至上主義のアベノミクス…。格差正当化イデオロギーを斬り、国民的な経済成長の本質を問う。表題のテーマに沿った過去の原稿を再構成したアンソロジー。
著者紹介 1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒、英国バーミンガム大学大学院修了。新聞・週刊誌の記者を経て独立。「消費税のカラクリ」など。
件名1 日本 経済
叢書名 希望シリーズ



内容細目

1 誰のための震災復興か 子どもたちの被曝を止めて!
斎藤 貴男/著
2 「水産特区」構想は東北・三陸沖の漁民を殺す!
斎藤 貴男/著
3 復興の過程で何が起きているのか
斎藤 貴男/著
4 自営業者をつぶす消費税増税 消費税は悪魔の税制
斎藤 貴男/著
5 消費税増税の先に待っているのはアメリカ式の新自由主義的経済社会
斎藤 貴男/著
6 消費税増税
斎藤 貴男/述 土居 丈朗/述 麻木 久仁子/司会
7 私自身の生業も継続は困難に、しかし屈服はしません
斎藤 貴男/著
8 新自由主義的小泉構造改革の末路 派遣・変わらぬ無責任体系
斎藤 貴男/著
9 弱者いじめの社会
斎藤 貴男/著
10 自殺大国を返上できるか
斎藤 貴男/著
11 「明日の日本」アルゼンチン惨状ルポ
斎藤 貴男/著
12 格差正当化イデオロギーを斬る 「勝ち組、負け組」で格付けをしたがる人々
斎藤 貴男/著
13 新たなる階層社会の強制
斎藤 貴男/著
14 格差正当化イデオロギーを斬る!
斎藤 貴男/著
15 誰のための“格差”なのか
斎藤 貴男/著
16 これからの経済成長の在り方を問う 経済成長を最高の価値とする愚
斎藤 貴男/著
17 今こそ成長の本質が問われなければならない。
斎藤 貴男/著
18 会社に頼らない生き方
斎藤 貴男/著
19 格差と貧困のない社会を
斎藤 貴男/著
20 アベノミクスによる逆流を許さず
斎藤 貴男/著
21 付 会社は変わったか
斎藤 貴男/述 佐高 信/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。