検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

田中澄江が歩いた北海道の山   

著者名 滝本幸夫/著
著者名ヨミ タキモト ユキオ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019891223中央図書館910.268/タ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
910.268

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001780135
種別 図書
著者名 滝本幸夫/著
著者名ヨミ タキモト ユキオ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2013.6
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-89453-700-1
分類記号 910.268
書名 田中澄江が歩いた北海道の山   
書名ヨミ タナカ スミエ ガ アルイタ ホッカイドウ ノ ヤマ
内容紹介 脚本家、『花の百名山』の著者の田中澄江は、北海道の山々を愛し足を運んだ。その多くに同行し案内役を務めた山男の、エピソードを交えた回想録。田中の往時の文章を交えながら、高齢まで精力的に行動した姿を描く。
著者紹介 1936年岩見沢市生まれ。59年専修大学商経学部を経て、公務員生活に入る。60年帯広エーデルワイス山岳会設立。65年日本山岳会入会。2009年日本山岳会北海道支部長就任。現在、日本山岳会会員。著書に「北の山−北海道五五座の記録と案内」など。
件名1 山岳 北海道



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。