検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

卍とハーケンクロイツ   

著者名 中垣顕實/著
著者名ヨミ ナカガキ,ケンジツ
出版者 現代書館
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019858396中央図書館701/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
701
象徴

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001774742
種別 図書
著者名 中垣顕實/著
著者名ヨミ ナカガキ,ケンジツ
出版者 現代書館
出版年月 2013.6
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5706-1
分類記号 701
書名 卍とハーケンクロイツ   
書名ヨミ マンジ ト ハーケンクロイツ
副書名 卍に隠された十字架と聖徳の光
副書名ヨミ マンジ ニ カクサレタ ジュウジカ ト セイトク ノ ヒカリ
内容紹介 卍とハーケンクロイツは同じなのか、どう違うのか。その起源と世界中の分布、卍に対する人々の感じ方を調べ、聖なる卍への誤解を解き、卍の復活を目指す。世界中の卍を調べ、本来の意味をわかりやすく説明する1冊。
著者紹介 1961年大阪府生まれ。83年龍谷大学仏教史学科卒。85年海外開教使として西本願寺より北米開教区に派遣。2010年米国仏教団から勤続25年の表彰を受ける。ニューヨーク在住の浄土真宗・僧侶。ニューヨーク仏教連盟前会長、ニューヨーク本願寺仏教会前住職等。
件名1 象徴



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。