検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本銀行論  NHKブックス 1204  

著者名 相沢幸悦/著
著者名ヨミ アイザワ,コウエツ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019853942中央図書館338.4/ア/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
338.41
日本銀行 金融政策 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001772007
種別 図書
著者名 相沢幸悦/著
著者名ヨミ アイザワ,コウエツ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.5
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091204-9
分類記号 338.41
書名 日本銀行論  NHKブックス 1204  
書名ヨミ ニホン ギンコウ ロン
副書名 金融政策の本質とは何か
副書名ヨミ キンユウ セイサク ノ ホンシツ トワ ナニカ
内容紹介 中央銀行の本来の使命とは何か。「大胆な金融緩和」は何をもたらすか。安倍内閣と日銀が進める経済政策の本質を、歴史をふまえ、明確かつ緻密に提示する力作。中央銀行の意義を明快に説く。
著者紹介 1950年秋田県生まれ。78年法政大学経済学部卒。86年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。89年(財)日本証券経済研究所研究員。長崎大学経済学部教授、埼玉大学経済学部教授を経て、現在、埼玉学園大学経済経営学部教授、川口短期大学ビジネス実務学科客員教授。
件名1 日本銀行
件名2 金融政策 日本
叢書名 NHKブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。