検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

孔子  世界史リブレット 人 10  

著者名 高木智見/著
著者名ヨミ タカギ,トモミ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019848272中央図書館124.1/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
孔子

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001767508
種別 図書
著者名 高木智見/著
著者名ヨミ タカギ,トモミ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.4
ページ数 96p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35010-6
分類記号 124.12
書名 孔子  世界史リブレット 人 10  
書名ヨミ コウシ
副書名 我、戦えば則ち克つ
副書名ヨミ ワレ タタカエバ スナワチ カツ
内容紹介 「仁」とは、克己によって、人を愛し思いやる心のあり方である。本書では、孔子が生きた春秋時代へと降り立ち、孔子に直接問い尋ねる気持ちになって、その「仁」を歴史的に考察した。
著者紹介 1955年生まれ。名古屋大学大学院博士課程修了。現在、山口大学人文学部教授。専攻、中国先秦文化史。著書・訳書・論文「先秦の社会と思想」、鄭振鐸「伝統中国の歴史人類学」、朱淵清「中国出土文献の世界」「中国における国家と民の関係」。
叢書名 世界史リブレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。