検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アメリカン・コミュニティ  新潮選書 

著者名 渡辺靖/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090002476忠生図書館361.7/ワ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
361.7

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001764711
種別 図書
著者名 渡辺靖/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603725-4
分類記号 361.7
書名 アメリカン・コミュニティ  新潮選書 
書名ヨミ アメリカン コミュニティ
副書名 国家と個人が交差する場所
副書名ヨミ コッカ ト コジン ガ コウサスル バショ
内容紹介 せめぎ合う保守とリベラル、交差する伝統と未来、グローバルと地域。中間領域こそが、アメリカの核である。超高級住宅街から刑務所の町まで丹念に調査し、タフでしなやかな社会の力の源泉を探る。
著者紹介 1967年生まれ。90年上智大学外国語学部卒。92年ハーバード大学大学院修了。ケンブリッジ大学、オクスフォード大学、ハーバード大学客員研究員を経て、2006年より慶應義塾大学SFC環境情報学部教授。専攻は文化人類学、文化政策論、アメリカ研究。04年サントリー学芸賞受賞。
件名1 地域社会 アメリカ合衆国
叢書名 新潮選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。