検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

北朝鮮は何を考えているのか   

著者名 平岩俊司/著
著者名ヨミ ヒライワ,シユンジ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028414124さるびあ319.2/ヒ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
319.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001764075
種別 図書
著者名 平岩俊司/著
著者名ヨミ ヒライワ,シユンジ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.4
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081601-5
分類記号 319.21
書名 北朝鮮は何を考えているのか   
書名ヨミ キタチョウセン ワ ナニ オ カンガエテイルノカ
副書名 金体制の論理を読み解く
副書名ヨミ キン タイセイ ノ ロンリ オ ヨミトク
内容紹介 北朝鮮は日本人にとって不可解で謎が多い。なぜ独裁体制を堅持できるのか。分断国家という歴史的背景や、冷戦後のパワーバランスの激変などに着目しながら解き明かす。北朝鮮研究の第一人者による必読の入門書。
著者紹介 1960年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。松阪大学政治経済学部助教授、在中国日本国大使館専門調査員、静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授等を経て、現在は関西学院大学国際学部教授。テレビや新聞・雑誌での北朝鮮解説でも知られる。
件名1 朝鮮(北) 対外関係



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。