検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「青年歌集」と日本のうたごえ運動   

著者名 山田和秋/著
著者名ヨミ ヤマダ,カズアキ
出版者 明石書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019839537中央図書館767/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
767
歌曲

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001757951
種別 図書
著者名 山田和秋/著
著者名ヨミ ヤマダ,カズアキ
出版者 明石書店
出版年月 2013.3
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-3803-6
分類記号 767
書名 「青年歌集」と日本のうたごえ運動   
書名ヨミ セイネン カシュウ ト ニホン ノ ウタゴエ ウンドウ
副書名 60年安保から脱原発まで
副書名ヨミ ロクジュウネン アンポ カラ ダツ ゲンパツ マデ
内容紹介 1950年代半ばに、新宿で始まった歌声喫茶。安保闘争を経て60年代半ばまで絶頂の時代を迎えたうたごえ運動を振り返り、若者たちが共通に思いを寄せ、歌える歌を持っていた時代を振り返る。
著者紹介 1961年早稲田大学第一文学部卒。63年出版社を起こし、旅、音楽、詩などの出版を手がける。90年日ロコミュニケーション設立。日本・ロシアの文化交流を行う。91年モスクワに「今日の日本社」設立。現在「21Cを考える会」「60年安保の会」「早稲田の杜の会」代表。
件名1 歌曲



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。