検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ツーリズム成長論   

著者名 櫻川昌哉/編   慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所/編
著者名ヨミ サクラガワ マサヤ ケイオウ ギジュク ダイガク グロ-バル セキュリティ ケンキュウジョ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019827110中央図書館689/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
689
観光事業

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001756636
種別 図書
著者名 櫻川昌哉/編   慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所/編
著者名ヨミ サクラガワ マサヤ ケイオウ ギジュク ダイガク グロ-バル セキュリティ ケンキュウジョ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.3
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-2020-9
分類記号 689
書名 ツーリズム成長論   
書名ヨミ ツーリズム セイチョウ ロン
内容紹介 21世紀日本のリーディング産業へ…。日本の観光振興を牽引する第一級の実務家・研究者たちが、観光経済学の基礎からグローバル競争下の最新動向と展望までやさしく、楽しく、そして熱く紹介する超ツーリズム入門。
著者紹介 1984年早稲田大学政治経済学部卒、91年大阪大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、同年大阪大学経済学部助手、92年名古屋市立大学経済学部講師、助教授、教授を経て、2003年より慶應義塾大学経済学部教授。グローバルセキュリティ研究所上席研究員。
件名1 観光事業



内容細目

1 経済成長とツーリズム産業
舩山 龍二/著
2 ツーリズムの経済学「超」入門 経済学の考え方を知る
福重 元嗣/著
3 ツーリズム産業の経済効果
福重 元嗣/著
4 ツーリズムの産業政策
村上 雅巳/著
5 観光資源の開発と育成 温泉ウェルネス産業の育成
鶴田 浩一郎/著
6 産業遺産の観光資源化
種田 明/著
7 体験型観光とまちおこし
村上 雅巳/著
8 交通産業の変革 国際ハブ空港への課題と戦略
黒野 匡彦/著
9 航空会社の生き残り戦略
石井 智二/著
10 鉄道産業のICT戦略
楠本 祐二/著
11 ツーリズム産業のファシリテイターたち 日本のホスピタリティ文化の海外展開
小田 禎彦/著
12 旅行業のサービス多様化
野元 功一/著
13 ツーリズム産業のリスクマネジメント
西山 恒夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。