検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ピアニスト   

著者名 エティエンヌ・バリリエ/著   鈴木光子/訳
著者名ヨミ バリリエ エティエンヌ スズキ,ミツコ
出版者 アルファベータ
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080706763鶴川駅前763.2/バ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
763.2
ピアノ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001754971
種別 図書
著者名 エティエンヌ・バリリエ/著   鈴木光子/訳
著者名ヨミ バリリエ エティエンヌ スズキ,ミツコ
出版者 アルファベータ
出版年月 2013.3
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN 4-87198-578-4
分類記号 763.2
書名 ピアニスト   
書名ヨミ ピアニスト
内容紹介 中国人美人ピアニストの演奏をめぐり、2人の音楽評論家がネット上で論争を展開。東洋人にクラシック音楽が理解できるのか。そもそもクラシック音楽とは何なのか。興味津々のクラシック音楽大論争。
著者紹介 【バリリエ】1947年スイスのヴォー州生まれ。2度のメイラン賞。現在、ローザンヌ大学およびチューリヒ工科大学の教授として、フランス語の文学、および翻訳を教えている。数々の文学・音楽に関する受賞に加え、2006年フランス政府の「芸術・文学のシュヴァリエ」に叙せられている。
件名1 ピアノ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。