検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の伝統染織事典   

著者名 中江克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 参考図書1019791613中央図書館R753// 在架 5F参考図書 
2 参考図書1090462464忠生図書館R753// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中江克己
2013
753

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001738854
種別 図書
著者名 中江克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2013.1
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-10826-5
分類記号 753
書名 日本の伝統染織事典   
書名ヨミ ニホン ノ デントウ センショク ジテン
内容紹介 日本各地に残る伝統的な「染め物」「織り物」。その技術や、成り立ちと展開、そして現況まで、風土にマッチした個性的な伝統産業を詳細に紹介する。参考資料として「染め織り用語小事典」などを付け加えた。
著者紹介 北海道生まれ。思潮社、河出書房の編集者、染織文化誌「藍」編集長を経て執筆活動に入り、現在に至る。染織文化史研究家。歴史作家。著書「日本の染め織り」など。
件名1 染織工芸 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。