検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

毛沢東が神棚から下りる日   

著者名 堀江義人/著
著者名ヨミ ホリエ,ヨシト
出版者 平凡社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019786811中央図書館312.2/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
312.22
中国 政治・行政

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001736799
種別 図書
著者名 堀江義人/著
著者名ヨミ ホリエ,ヨシト
出版者 平凡社
出版年月 2013.1
ページ数 367p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-48219-8
分類記号 312.22
書名 毛沢東が神棚から下りる日   
書名ヨミ モウ タクトウ ガ カミダナ カラ オリル ヒ
副書名 中国民主化のゆくえ
副書名ヨミ チュウゴク ミンシュカ ノ ユクエ
内容紹介 今なぜ、毛沢東がふたたび崇められるのか。腐敗や格差など、独裁体制が生む現代中国の「事件」を具体的に紹介しながら歴史を検証し、民主化の芽吹きを追う。反日デモの背景も理解できる1冊。
著者紹介 1944年台北生まれ。朝日新聞社に入社し、社会部、天津・南開大学留学、上海支局、北京支局、論説委員、北京・ウランバートル支局長、編集委員、上海支局長を経て2004年退職。フリージャーナリスト。著書に「中国留学記」「天梯のくにチベットは今」など。
件名1 中国 政治・行政



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。