検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

糸から布へ   

著者名 小林桂子/著
著者名ヨミ コバヤシ,ケイコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019786027中央図書館753.3/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
753.3
織物

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001735803
種別 図書
著者名 小林桂子/著
著者名ヨミ コバヤシ,ケイコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2013.1
ページ数 493p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-8193-7
分類記号 753.3
書名 糸から布へ   
書名ヨミ イト カラ ヌノ エ
副書名 編む・もじる・組む・交差する・織る技法
副書名ヨミ アム モジル クム コウサスル オル ギホウ
内容紹介 布の構造を「編・もじり・交差」に分類し、組織のヴァリエーションを並べて、組織名と英語での用語例を参考に記した。道具を使わずに布を作る方法から、生産性を高めるために考案した道具:原始機までを説明する。
著者紹介 1970年日本女子大学家政学部卒。近藤忠商事(株)にて、住宅設計やインテリアデザインに従事し、テキスタイルデザインに出会う。76年渡米し、81年カリフォルニア美術工芸大学染織科卒。83年多摩美術大学大学院デザイン科修士課程修了等。織物作家。
件名1 織物



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。