検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

市民法理論  近代社会思想コレクション 09  

著者名 シモン・ランゲ/著   大津真作/訳
著者名ヨミ Linguet,Simon Nicolas Henri オオツ,シンサク
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019783123中央図書館324.01/ラ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
民法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001735187
種別 図書
著者名 シモン・ランゲ/著   大津真作/訳
著者名ヨミ Linguet,Simon Nicolas Henri オオツ,シンサク
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2013.1
ページ数 800p
大きさ 20cm
ISBN 4-87698-595-2
分類記号 324.01
書名 市民法理論  近代社会思想コレクション 09  
書名ヨミ シミンホウ リロン
内容紹介 法の精神は所有である。アンシアン・レジーム末期のフランスの世相を背景に、労働者の利益を唱えたランゲの先駆的社会理論は、貧困層がなお現存する今日の世界に様々な問題を提起する。
著者紹介 【大津】1945年大阪府生まれ。72年東京都立大学人文科学研究科仏文学修士課程修了。80年甲南大学文学部助教授。現在、甲南大学文学部教授。専門はヨーロッパ社会思想史。主な著訳書「啓蒙主義の辺境への旅」など。
件名1 民法
叢書名 近代社会思想コレクション



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。