検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

吉田神道の四百年  講談社選書メチエ 542  

著者名 井上智勝/著
著者名ヨミ イノウエ,トモカツ
出版者 講談社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019783057中央図書館171.3/イ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090474634忠生図書館171.3/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001735169
種別 図書
著者名 井上智勝/著
著者名ヨミ イノウエ,トモカツ
出版者 講談社
出版年月 2013.1
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258545-6
分類記号 171.3
書名 吉田神道の四百年  講談社選書メチエ 542  
書名ヨミ ヨシダ シントウ ノ ヨンヒャクネン
副書名 神と葵の近世史
副書名ヨミ カミ ト アオイ ノ キンセイシ
内容紹介 金地院崇伝曰く、「神ならば吉田存ずべき儀」。幕府の権力が直接及ばない「神」の領域を、「吉田の神主」たちは、いかにして手中に収めていたのか。近世史の一断面として、神祇管領長上吉田家の盛衰を見通す。
著者紹介 1967年京都市出身。立命館大学文学部卒。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。現在、埼玉大学教養学部准教授(第2刷(2013年4月刊)の表示は埼玉大学教養学部教授)。専攻は、日本近世史。著書に「近世の神社と朝廷権威」など。
件名1 吉田神道
叢書名 講談社選書メチエ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。