検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

傾聴ボランティア体験記   

著者名 ホールファミリーケア協会/編
著者名ヨミ ホール ファミリー ケア キョウカイ
出版者 三省堂
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019777851中央図書館369/ホ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090480573忠生図書館369/ホ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
369.7
ボランティア活動

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001732092
種別 図書
著者名 ホールファミリーケア協会/編
著者名ヨミ ホール ファミリー ケア キョウカイ
出版者 三省堂
出版年月 2013.1
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-36203-3
分類記号 369.7
書名 傾聴ボランティア体験記   
書名ヨミ ケイチョウ ボランティア タイケンキ
内容紹介 今、話題の「傾聴ボランティア」。個人宅や施設を訪問しての傾聴活動、認知症高齢者の傾聴、さらに東北被災地での傾聴まで。生き生きとした実践手記を豊富に掲載した初めての本。役立つ傾聴のヒントも満載。
件名1 ボランティア活動



内容細目

1 さまざまな傾聴ボランティア体験記 東北、被災地の方たちの傾聴 傾聴ボランティアもりおかの発足から今まで
藤原 一高/著
2 被災地傾聴活動日記
船津 久江/著
3 東日本大震災と傾聴ボランティア・支え愛の活動
三浦 章/著
4 「東日本大震災被災地での傾聴活動」報告
西川 祐/著
5 福島で…被災者の方々に向かい合って
安島 爵子/著
6 平地区での活動
石井 キヌ/著
7 被災者Kさんとの1年
石井 治子/著
8 3つの恐怖を体験したMさんの傾聴
伊藤 保次/著
9 認知症高齢者の方の傾聴 お互いの心を癒す傾聴活動
青木 久美子/著
10 よい聴き手になるために
辻村 和子/著
11 施設訪問の傾聴活動 認知症高齢者の傾聴ボランティア体験記
関 睦夫/著
12 一人ボランティア
岡田 浩/著
13 「私はわがままでしょうか?」Tさんのこと
吉木 園枝/著
14 「傾聴」に出会って!
西野 昭伸/著
15 私の宝物
宮内 みはる/著
16 個人宅訪問の傾聴活動 私の個人傾聴
塩野入 袈裟一/著
17 おもてなしの心
熊沢 晴子/著
18 傾聴ボランティア実践のためのヒント
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。