検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

福永武彦新生日記   

著者名 福永武彦/著
著者名ヨミ フクナガ,タケヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019763992中央図書館915.6/フ/ 在架 4F文学 
2 一般書1090392984忠生図書館915.6/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福永武彦
2012
915.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001724638
種別 図書
著者名 福永武彦/著
著者名ヨミ フクナガ,タケヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.11
ページ数 344p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-318715-8
分類記号 915.6
書名 福永武彦新生日記   
書名ヨミ フクナガ タケヒコ シンセイ ニッキ
内容紹介 「福永武彦戦後日記」に続く結核療養所での日記。新たに発見された1949年日記と、51〜53年日記を収録。妻子と別れ、死の不安のなかで、生への意欲を取り戻すまで。作家生活の始まりの濃やかな記録。
著者紹介 1918年福岡県生まれ。一高在学中から詩作を始める。東大仏文科卒。54年長篇小説『草の花』により、作家としての地歩を確立。以後、学習院大学で教鞭をとる傍ら、叙情性豊かな詩的世界のなかに鋭い文学的主題を見据えた作品を発表。毎日出版文化賞、日本文学大賞受賞。79年死去。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。