検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ムスリムの女たちのインド   

著者名 柴原三貴子/文・写真
著者名ヨミ シバハラ,ミキコ
出版者 木犀社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019813243中央図書館367.2/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
女性 インド イスラム教徒

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001721796
種別 図書
著者名 柴原三貴子/文・写真
著者名ヨミ シバハラ,ミキコ
出版者 木犀社
出版年月 2012.11
ページ数 297p 図版12枚
大きさ 20cm
ISBN 4-89618-061-5
分類記号 367.225
書名 ムスリムの女たちのインド   
書名ヨミ ムスリム ノ オンナタチ ノ インド
内容紹介 憧れのインドで、小さな村に住むムスリムの女たちに魂を奪われた著者が、その胸に抱かれて暮らした灼熱の日々を綴るアルバム。大地に根差し家族に寄り添い、ひたすらに生きる女たちの姿を間近にとらえた1冊。
著者紹介 1968年東京生まれ。立教大学卒。在学中より写真を学び、89年に初めてインドを旅行する。95年第12回写真新世紀優秀賞受賞。2001年デリーで国際交流基金によって写真展が開かれ、東京新聞にエッセイと写真が連載される。
件名1 女性 インド
件名2 イスラム教徒
版表示 増補新版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。