検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

暦の語る日本の歴史  読みなおす日本史 

著者名 内田正男/著
著者名ヨミ ウチダ,マサオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019752425中央図書館449.8/ウ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080682246鶴川駅前449.8/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
449.81

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001719886
種別 図書
著者名 内田正男/著
著者名ヨミ ウチダ,マサオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.12
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06390-0
分類記号 449.81
書名 暦の語る日本の歴史  読みなおす日本史 
書名ヨミ コヨミ ノ カタル ニホン ノ レキシ
内容紹介 国家支配の基本となる暦。6世紀に中国から伝来するが天体運動との差が生じやすく、太陰暦は改暦を必要とした。やがて日本独自の暦が作られるなど、“暦”に携わった天文研究者たちの活躍を辿り、歴史の真実に迫る。
著者紹介 1921年小田原生まれ。43年専検合格。44年東京天文台に入る。82年退官。主要著書「日本暦日原典」「暦と日本人」「こよみと天文・今昔」「暦と時の事典」「暦のはなし十二カ月」。
件名1 暦 日本 歴史
叢書名 読みなおす日本史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。