検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東アジア法文明圏の中の日本史   

著者名 深谷克己/著
著者名ヨミ フカヤ,カツミ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019747029中央図書館210.18/フ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
日本 対外関係 アジア(東部) 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001716696
種別 図書
著者名 深谷克己/著
著者名ヨミ フカヤ,カツミ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024517-1
分類記号 210.182
書名 東アジア法文明圏の中の日本史   
書名ヨミ ヒガシアジア ホウ ブンメイケン ノ ナカ ノ ニホンシ
内容紹介 「東アジア世界」を成り立たせている共通の土台は何か。日本近世史の泰斗が、古代から近代初頭までの歴史の流れを、正邪や超越をめぐる観念、倫理規範や政治思想といった「政治文化」に注目して大胆に捉え直す。
著者紹介 1939年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。日本近世史専攻。早稲田大学名誉教授。著書「百姓一揆の歴史的構造」など。
件名1 日本 対外関係 アジア(東部) 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。