検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

第二の敗戦期   

著者名 吉本隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト,タカアキ
出版者 春秋社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019738366中央図書館304/ヨ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080680331鶴川駅前304/ヨ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090618008忠生図書館304/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本隆明
2012
304

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001714251
種別 図書
著者名 吉本隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト,タカアキ
出版者 春秋社
出版年月 2012.10
ページ数 157,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-33284-9
分類記号 304
書名 第二の敗戦期   
書名ヨミ ダイニ ノ ハイセンキ
副書名 これからの日本をどうよむか
副書名ヨミ コレカラ ノ ニホン オ ドウ ヨムカ
内容紹介 日中米の政治的関係性から言語コミュニケーション論、戦後の葛藤から現代のグローバリズムと貧困問題まで。多様なテーマに対し、縦横無尽に紡ぎ出される言葉をどう読み解くか。“これから”を考えるヒントがここに。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学電気化学科卒。詩人・文藝批評家・思想家。戦後の思想界に多大な影響を及ぼした。2012年逝去。主な著作に「言語にとって美とはなにか」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。