検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

財政赤字の淵源   

著者名 井手英策/著
著者名ヨミ イデ,エイサク
出版者 有斐閣
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080696386鶴川駅前342.1/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井手英策
2012
342.1
財政 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001712626
種別 図書
著者名 井手英策/著
著者名ヨミ イデ,エイサク
出版者 有斐閣
出版年月 2012.10
ページ数 296,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-16402-9
分類記号 342.1
書名 財政赤字の淵源   
書名ヨミ ザイセイ アカジ ノ エンゲン
副書名 寛容な社会の条件を考える
副書名ヨミ カンヨウナ シャカイ ノ ジョウケン オ カンガエル
内容紹介 日本の財政赤字はどのように形成されたのか。歴史的アプローチからその原因と構造を明らかにする、渾身の作。今後必要なのは、増税が可能となる寛容な社会である。人びとの信頼を支える財政システムを提言する。
著者紹介 1972年福岡県生まれ。95年東京大学経済学部卒。2000年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。日本銀行金融研究所、東北学院大学、横浜国立大学を経て、現在、慶應義塾大学経済学部准教授。著作に「高橋財政の研究−昭和恐慌からの脱出と財政再建への苦闘」など。
件名1 財政 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。