検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

江戸の読書会  平凡社選書 232  

著者名 前田勉/著
著者名ヨミ マエダ,ツトム
出版者 平凡社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019734142中央図書館372.1/マ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090303742忠生図書館372.1/マ/ 在架 一般開架 
3 一般書1700220062市民文学館372.1/マ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
372.105
日本 教育 歴史 江戸時代 読書会

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001712564
種別 図書
著者名 前田勉/著
著者名ヨミ マエダ,ツトム
出版者 平凡社
出版年月 2012.10
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-84232-1
分類記号 372.105
書名 江戸の読書会  平凡社選書 232  
書名ヨミ エド ノ ドクショカイ
副書名 会読の思想史
副書名ヨミ カイドク ノ シソウシ
内容紹介 読書会は江戸の儒学塾で始まった。幕末の横議横行する精神を、明治の政治的公共性を準備したのは、身分制社会の中のこの平等で相互的な議論の場=会読だった。全く新鮮な政治思想史。
著者紹介 1956年埼玉県生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、愛知教育大学教授。専攻、日本思想史。著書「近世日本の儒学と兵学」など。
件名1 日本 教育 歴史 江戸時代
件名2 読書会
叢書名 平凡社選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。