検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「ブッダの肉声」に生き方を問う  小学館101新書 146  

著者名 中野東禅/著
著者名ヨミ ナカノ トウゼン
出版者 小学館
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062076391堺図書館183/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
183
経典

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001709145
種別 図書
著者名 中野東禅/著
著者名ヨミ ナカノ トウゼン
出版者 小学館
出版年月 2012.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825146-9
分類記号 183
書名 「ブッダの肉声」に生き方を問う  小学館101新書 146  
書名ヨミ ブッダ ノ ニクセイ ニ イキカタ オ トウ
内容紹介 ブッダが話した言葉を忠実に伝えているとされる「原始経典」は、まさに「ブッダの肉声」と言っていい教え。原始経典の中から、忘れかけていた人間本来の生き方を思い出させてくれるブッダの言葉を著者が厳選し収録。
著者紹介 1939年静岡県生まれ。駒沢大学仏教学部卒、同大学大学院修士課程修了。曹洞宗教化研修所主事などを経て、現在、京都市・竜宝寺住職。また、曹洞宗総合研究センター教化研修部門講師、「南無の会」副総務を務める他、各地のカルチャーセンター講師。著書「日曜日の正法眼蔵」他。
件名1 経典
叢書名 小学館101新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。