検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

福田恆存対談・座談集 第7巻  現代人の可能性

著者名 福田恆存/著   現代演劇協會/監修
著者名ヨミ フクダ,ツネアリ ゲンダイ エンゲキ キョウカイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019726460中央図書館914.6/フ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田恆存 現代演劇協會
2012
914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001708690
種別 図書
著者名 福田恆存/著   現代演劇協會/監修
著者名ヨミ フクダ,ツネアリ ゲンダイ エンゲキ キョウカイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2012.10
ページ数 420p
大きさ 19cm
ISBN 4-472-01627-3
分類記号 914.6
書名 福田恆存対談・座談集 第7巻  現代人の可能性
書名ヨミ フクダ ツネアリ タイダン ザダンシュウ
内容紹介 哲学者・矢内原伊作と思想、文学、人生を語り尽くす対話「生と死」のほか、「現代人の可能性」「日本人にとって天皇は何か」など全8編。福田恆存が思想・文学・人生を語る対談・座談集。全巻完結。
著者紹介 大正元年東京生まれ。東京帝国大学英文科卒。評論・劇作・飜訳など多岐に亙る仕事の他、現代演劇協會を設立し劇団「雲」を主宰、演出家としても活躍した。芸術選奨文部大臣賞、第4回、第12回、第19回読売文学賞、第28回菊池寛賞受賞。平成6年没。



内容細目

1 対話・討論編〈昭和二十二年-昭和五十年〉 対話・生と死
矢内原 伊作/述
2 平和革命とインテリゲンチャ
荒 正人/述 加藤 周一/述 佐々木 基一/述 花田 清輝/述 埴谷 雄高/述
3 現代人の可能性
開高 健/述 河上 徹太郎/述 篠田 一士/述 進藤 純孝/述 村松 剛/述
4 性は有罪か
伊藤 整/述 大岡 昇平/述 奥野 健男/述 渋沢 竜彦/述 白井 健三郎/述
5 日本人の価値観について
泉 靖一/述 土居 健郎/述 西 義之/述
6 日本人にとって天皇とは何か
司馬 遼太郎/述 林 健太郎/述 山崎 正和/述
7 自衛権・憲法・天皇制
香山 健一/述 志水 速雄/述 武藤 光朗/述
8 日本民族国家の形成と天皇御存在の意義
村松 剛/述 戸田 義雄/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。